MReee’s blog

日々の生活から食材・料理の歴史・栄養効能・豆知識などをお届けします

関西の食べ物と言えば!!

そう、お好み焼きです(^O^)

今日の夜ご飯。

月に1回は食べたくなりますね。

なんでって、ソースの味が愛おしいんです。

(笑)

ここで唐突ですが、「お好み焼き」に関するクイズを出してみたいと思います!

まずはクエスチョンから!

QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

①お好み焼きといえば、大阪だけでなく広島のソウルフードでもありますが、発祥はどちらが早いでしょうか?

②大阪と広島のお好み焼きの違いは何でしょうか?

答えはでましたか???

それではアンサー!

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

①同時です、東京から大阪と広島に伝わった説が有力です。

意外な答えでしたね! 原点は、孔子が食べたとされる「煎餅(せんびん)」を、遣唐使である吉備真備が持ち帰ったのが由来です。

このころの日本は安土桃山時代千利休が「麩の焼き」として食してました。

そして時は流れ明治時代。 東京で「もんじゃ焼き」「どんどん焼き」として日本全国に広まり、大阪や広島では大正時代に「一銭洋食」として親しまれてたそうです。

これが、昭和時代に、「お好み焼き」という名が東京で誕生したのが、現代のお好み焼きです。

割と最近の話なのでびっくりしました!!!

②作り方とキャベツの切り方です!

【作り方】 大阪⇒先に野菜や生地のタネを混ぜる 広島市⇒鉄板で生地を焼き、野菜を乗せていく

【キャベツ】 大阪⇒みじん切り 広島⇒千切り

さあ、あなたは何問正解できたでしょうか? (2問しかありませんが

それでは本日はこれでおわりっ☆

〜管理栄養士からの豆知識〜

キャベツの栄養 ビタミンC!ビタミンU!ビタミンK!カルシウム! とビタミン・ミネラルの宝庫です♪ ビタミンCは大きめの葉約3枚で、成人が摂取すべき量を網羅してしまうほど!

今が美味しい季節なので、鍋などにいれて栄養バランス補給しましょう〜♪♪♪♪

CONTINUE///